【2023年】20代結婚式お呼ばれドレスのトレンド解説とカラー・デザイン別人気おすすめドレス
目次
- 【2023年】20代結婚式お呼ばれドレスのトレンド解説とカラー・デザイン別人気おすすめドレス
- 1.20代の結婚式服装の基本マナー
- 2.どこまでOK?結婚式服装マナーのNG集
- 3.「最新!20代結婚式お呼ばれドレスのおしゃれトレンド傾向解説」
- 4.【カラー別】20代に人気の最旬トレンド人気ランキング
- 4-1. ネイビー
- 4-2. グレー・サックス
- 4-3.ブルー
- 4-4.グリーン
- 4-5.スモーキーピンク
- 5.【デザイン別】20代に人気の最旬トレンド人気ランキング
- 5-1.レース素材
- 5-2.長袖・袖ありドレス
- 5-3.ミディ丈・ロング丈
- 5-4.パンツドレス
- 6.20代におすすめのパーティードレスブランド3選
- 7.賢い人は選んでる!20代の結婚式ドレスはドレスレンタルがお得
- キャリアンブティックドレスレンタルがおすすめ

20代になると結婚式にお呼ばれする機会が増えていきます。初めて招待されたときは服装のマナーなどわからないことも多いですよね。
この記事では、ゲストドレスを探している20代女性、初めての結婚式で不安がある方に向けて、結婚式での基本の服装やマナーNG集、結婚式や二次会などのお呼ばれドレスのトレンドを解説します。20代女性におすすめのパーティードレスのブランドや最新おすすめドレスもカラー・デザイン別にランキング形式でご紹介!ドレス選びの参考にしてください。
1.20代の結婚式服装の基本マナー

結婚式はパーティードレスなどフォーマルな服装で参加するのがルール。単純にドレスアップすればいいわけではなく、お呼ばれのゲストドレスには様々なマナーがあります。
まずは、結婚式での服装に関する基本的なマナーを解説します。注意すべきポイントは主に次の5つです。
①露出を抑える
結婚式や披露宴では、肌を露出しすぎないように注意します。普段着とは違うので、膝上の短いスカート丈のドレスはNG。また、ノースリーブなど肩が出るドレスを選ぶ方も多いと思いますが、その場合はボレロやストールなどの羽織物を合わせ、肩が出ないようにします。胸元や背中が大きくあいたデザインや深いスリットの入ったドレスも避けましょう。
②ドレスのカラー
ご存知の方も多いと思いますが、主役である花嫁が着る純白のウエディングドレスと同じ「白」はNG。黒を取り入れるなら、喪服を連想させる全身真っ黒のコーデにならないようにするのがポイント。アニマル柄など柄物も控えましょう。
③羽織
肩の出るドレスの場合はボレロやショールなどの羽織を合わせるのが一般的。羽織物は防寒対策としてもあると便利です。羽織は殺生を連想させたり毛が抜けやすくゴージャスになりがちなファー素材はNG。カジュアルな印象のニットカーディガンもフォーマルなシーンにはふさわしくないので避けましょう。
④バッグ、アクセサリー
バッグやアクセサリーも結婚式にふさわしいフォーマルなものを選びます。キャンバス地のバッグなどデイリーユースのバッグはもちろん、フォーマルでも動物革は避けましょう。バッグが小さいからと言って紙のサブバッグを持っていくのもマナー違反です。
また、主役である新郎新婦と同じ生花を身につけるのもNG。花のモチーフを身につけるなら生花に見えない造花を選んで。
⑤靴、足元
結婚式での足元のマナーは「パンプスと肌色のストッキング」が基本です。フォーマル感があってもサンダルやブーツはNG。
また、生足はもちろんのこと、黒いストッキングやタイツ、網タイツの着用もマナー違反です。
2.どこまでOK?結婚式服装マナーのNG集

結婚式の服装のマナーは細かく、結婚式のスタイルや会場の格、昼と夜のシーンによっても微妙に変わってくるため、マナー違反にならないか判断に迷うことも多いもの。ここでは、OKなのかNGなのか多くの方が迷う疑問について、Q&A形式で解説していきます。
①「白っぽい色」ってベージュもNG?
ウエディングドレスと同じ「純白」はNGですが、ベージュやブラウンのドレスなら問題ありません。ただし、色みの薄いベージュのドレスを選んだ時は、ブラック系の小物と合わせて白っぽく見えないようなコーディネートに。また、サテン地は光沢があり、他の素材よりも白っぽく見えやすいので注意して。迷うようであればベージュはやめておいたほうが無難です。
②ヒールのパンプスが無いけど、就活パンプスやブーツはOK?
就活用のパンプスやブーツはNGです。また、流行りのローヒールも妊娠中など特別な場合を除き、フォーマルな結婚式では避け、つま先とかかとがきちんと隠れるヒールパンプスを用意しましょう。ヒールは5cm以上あるとスタイルもよく見えるのでおすすめです。
③昼間の式の光り物NGってアクセもダメなの?
昼と夜の結婚式ではドレスコードが少し異なり、昼間は派手過ぎない控えめな装いが良しとされています。ですので、夜間は好まれるゴージャスなアクセサリーも、昼間の結婚式では基本NG。ただし、パール調にラインストーンがあしらわれたネックレスなど、派手でなければそこまで気にしなくても大丈夫です。
④小ぶりなバッグなら結婚式でもOK?
結婚式にはミニバッグで参列するのが一般的ですが、小ぶりでも、普段使いのバッグや肩がけバッグ、ブランドロゴが大きく入ったバッグはNG。ドレスに合わせ、パーティーバッグも結婚式にふさわしいフォーマルなものを用意しましょう。
⑤ボレロは着たく無いけど、着なきゃダメ?
肩や腕が隠れる袖ありドレスならボレロなどの羽織はなくても問題ありません。ボレロを着たくないのであれば、1枚でOKの袖ありドレスを選びましょう。袖ありドレスの場合でも寒さ対策などにストールがあると便利ですよ。
3.「最新!20代結婚式お呼ばれドレスのおしゃれトレンド傾向解説」

結婚式の服装の基本マナーを頭に入れたところで、20代女性の結婚式お呼ばれドレスの最新のトレンドと傾向を解説していきます。次の5つのポイントをおさえておけば、トレンドも取り入れたおしゃれなドレスアップができますよ。
①膝上より膝下丈
20代女性のパーティードレスは膝が見えない「膝下丈」が今のトレンド。ミモレ丈やロング丈のワンピースを選べば、マナーだけでなく今のトレンドもしっかりおさえることができます。
②原色より淡いスモーキーカラー
20代女性のゲストドレスは明るい華やかなカラーが推奨されがち。でも、今のトレンドは原色よりも淡いスモーキーカラーなんです。サックスやスモーキーピンクなど少しくすみがかった色を選ぶと今どきっぽくなります。
③こなれ感の袖有りドレス
結婚式の服装と言えば、昔はパーティードレスにボレロやストールを合わせたコーディネートが一般的でした。「でも、そのコーデは違和感がある…」そんな20代女性には袖ありドレスがおすすめです。最近はレース袖などおしゃれなドレスも多いので、選ぶのも楽しくなりますよ。
④可愛すぎるデザインより、清楚系
20代女性はリボンやフリルなどの可愛いデザインのワンピースも似合いますが、今は上品で清楚なスタイルのゲストドレスが主流です。その分、ヘアスタイルを編み込みなどでアレンジすれば、華やかさもプラスされます。
⑤パンプスは普段より高めのヒール
今は、チャンキーヒールなどのローヒールが流行っていますが、フォーマルな結婚式では普通のヒールパンプスで参列しましょう。ヒールは高くなるほどシルエットがきれいに見えます。7cmあればパーティードレスもさらに美しくなりますよ。
4.【カラー別】20代に人気の最旬トレンド人気ランキング
結婚式のパーティードレスを選ぶとき、大きなポイントとなるのが色。ここでは、20代女性の最旬トレンドカラーを紹介するとともに、人気のドレスをカラー別にランキング形式でご紹介します。同じ色でもドレスのデザインやコーディネートによって印象が変わるので、併せてチェックしてみてください。
4-1. ネイビー
フォーマルなシーンでも人気No.1のネイビー。黒より華やかで適度な上品さを備えているので、結婚式や披露宴のゲストドレスにピッタリ!初めてのお呼ばれでも安心です。ベージュやシルバー系の小物を合わせると華やかさがUP!
4-2. グレー・サックス
甘くなりすぎず着やすい、20代の女性に大人気のグレーとサックス。謝恩会などにもおすすめです。明るめの色なので、ストールやバッグ、靴などの小物をブラック系でまとめるとメリハリが出て◎。
4-3.ブルー
「ネイビーだと落ち着きすぎるけど水色だと明るい…」という方におすすめのブルー。ブルーのドレスはキレイめのドレスアップが叶います。合わせる小物はベージュ系だと明るく、シルバー系だとすっきりとした印象に。
4-4.グリーン
色のカラバリが豊富で、他の出席者とカラー被りしにくいグリーン。「人と同じは嫌だな」と思っているならグリーンのパーティードレスがおすすめです。色みや明るさによって印象が変わるため、季節感を出しやすいのもグリーンならでは。
4-5.スモーキーピンク
結婚式や二次会などパーティードレスで20代女性に人気のピンク。ピンクを選ぶなら、トレンドのくすみカラー「スモーキーピンク」がおすすめ。派手すぎず可愛らしい雰囲気になり、お呼ばれのゲストドレスにぴったりです。
5.【デザイン別】20代に人気の最旬トレンド人気ランキング
結婚式のお呼ばれドレス、人気カラーの次は20代女性に人気のデザインをお教えします。デザインごとに旬のドレスもランキング形式でご紹介。これらのデザインをおさえておけば、一気に今っぽい着こなしが実現します。
5-1.レース素材
結婚式のゲストドレスでは定番のレース素材。トレンドとしても外せないディティールです。デコルテや袖などにレースを使ったパーティードレスも多く、適度な透け感がおしゃれ。レースの柄も色々あるのでお気に入りを探してみて。
5-2.長袖・袖ありドレス
結婚式のコーデの定番「ドレス+羽織」は、フォーマルだけど可愛くない…。そう感じている20代女性も多いのでは?
それなら「袖ありドレス」がおすすめ。1枚で着ることができ、かわいい上にこなれ感もUPします。
5-3.ミディ丈・ロング丈
今時の結婚式のお呼ばれドレスはミディ丈やロング丈など長めがトレンド。それは20代女性も同じで、今までの定番だった膝丈ワンピースより、20代でも膝下の長め丈ドレスが人気です。
5-4.パンツドレス
結婚式のお呼ばれドレスはワンピースが一般的ですが、パンツドレスを着ても問題はありません。ただ、パンツスタイルはフォーマル感に欠けると考える方も多いため、シチュエーションによってはふさわしくないことも。カジュアルな結婚式や二次会での着用をおすすめします。
6.20代におすすめのパーティードレスブランド3選

最後に、20代女性におすすめのパーティードレスのブランドを3つご紹介します。それぞれのブランドに特徴があるので、用途や好みに合ったドレスが探しやすくなると思います。ドレス選びの参考にしてください。
●Aimer(エメ)
日本初のフォーマルドレス専門店「Aimer(エメ)」。40年以上の歴史を持つゲストドレスの王道ブランドで、オリジナルドレスはフォーマルな中に絶妙なトレンド感があり、結婚式の参列経験が少なくおしゃれに敏感な20代女性におすすめです。
●SNIDEL(スナイデル)
20代に人気のファッションブランド「SNIDEL(スナイデル)」。「ストリート×フォーマル」をコンセプトに、カジュアルからフォーマルまで幅広く展開。トレンドに敏感でおしゃれな方におすすめです。
●LAGUNAMOON(ラグナムーン)
「洗練された大人のMIXSTYLE」を提案する「LAGUNAMOON(ラグナムーン)」にはフォーマルなワンピースも多数。トレンド感あるデザインはマナーをおさえた上で個性を出すことができ、周りとの差別化がしやすいのが魅力です。
7.賢い人は選んでる!20代の結婚式ドレスはドレスレンタルがお得
結婚式のゲストドレスは立場や会場に合わせてふさわしいものを選ぶ必要があります。でも、結婚式のたびに新しいドレスを購入していたら出費も多くなることに…。
そこでおすすめなのがドレスのレンタル。ドレス単品からボレロやバッグ、アクセサリーとセットでもOK。価格の高いブランドドレスもレンタルならリーズナブルに着ることができますよ!
キャリアンブティックドレスレンタルがおすすめ
結婚式お呼ばれドレスのレンタルなら、東京都渋谷区にあるゲストドレス専門ショップ「キャリアンブティックドレスレンタル」がおすすめです。
①グーグル口コミ4.8☆
グーグルマップの口コミは☆4.8と高評価!レンタルドレスが初めての方も安心してご利用いただけます。
②ネット注文or試着もできる
注文方法は「お店でドレスを試着しながら選んでいただく方法」と「インターネット上で商品を選んでいただくネット注文」、どちらかお好きな方法をお選びいただけます。郵送試着も可能です。
③上質なドレスが揃う
ベーシックから最旬デザインまでメーカーならではの上質なドレスやアイテムを取り揃えています。また、ドレス専門のクリーニング・検品業者と提携してドレスの品質を維持。大切な結婚式に「届いて残念」がありません。
④マナーやコーディネートのアドバイスをくれる
お店ではドレスのコーディネートや服装のマナーについてのアドバイスも!完全予約制なので、わからないことや不安なこともじっくり相談できます。もちろん、電話やメールでもOKなのでお気軽にご相談くださいね。
SHOP INFO
≪calian BOUTIQUE DRESS RENTAL≫(キャリアンブティック ドレスレンタル)
https://www.dress-rental.jp/
〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷1ー6ー7 メイプルヒルズ1F
TEL:03-5785-3515 FAX:03-5785-8222
平日11:00~21:00 土日祝11:00~20:00
※完全予約制 ※即日来店予約対応