夜に参列する結婚式のドレスコードとは?結婚式ドレスの選び方
夕方から夜の時間帯に結婚式に参列する際、どのようなポイントに注意して結婚式ドレスを選べばいいのかとお悩みの方もいらっしゃると思います。
こちらでは、夜の結婚式のドレスコードについてご紹介します。
夜の結婚式~ゲストのドレスコードとは?~
夜の時間帯に参列する結婚式の場合、正礼装はイブニングドレスになります。
イブニングドレスとは、肩や背中などが大きく開いたドレスです。過度に肌を露出するデザインのドレスは避けるのが一般的ですが、夜の時間帯の場合は肌を出すほどフォーマルさが増すと言われます。ワンピースが基本で、足の甲や床まであるロング丈が一般的です。
正礼装に次ぐ準礼装となるのが、セミイブニングドレスやカクテルドレスです。イブニングドレスのように肩や背中などが開いていますが、ロングだけでなくノーマル丈もあります。
時間帯によって適したドレスは異なりますので、ドレス選びにお悩みの方は結婚式の時間に合わせて種類から決めてみてはいかがでしょう。
色や素材は?
結婚式ドレスの色は花嫁と同じ白を避け、青や紫、赤色など原色系のはっきりした色がおすすめです。ただし、総レースなど花嫁を連想させるデザインは避けましょう。
素材は、華やかで光沢や高級感のあるサテンやベルベットなどもおすすめです。
アクセサリーや小物は?

アクセサリー
昼間は、できるだけシンプルで上品なアクセサリーを合わせるのがマナーですが、夜は華やかで照明に映えるものを選びましょう。大きめのアクセサリーも問題ありませんが、上品に見えることが大切です。
バッグ
バッグは、ドレスと同様に華やかで光沢や高級感のある素材がおすすめです。キラキラ光るビジューの付いたデザインも素敵です。片手で持てる小ぶりなサイズを選びましょう。
結婚式ドレス選びでお悩みなら、ネットでレンタルを行うキャリアンブティックをご活用ください。式までもう時間がないという場合も、ネットでのレンタルなら空いた時間にスムーズにドレスを探すことができます。結婚式や二次会のお呼ばれにぴったりのドレスを充実させています。レンタルするドレス選びに迷ったら、コーディネートから選ぶを参考にドレスを探すこともできます。
ネットでドレスをレンタルするなら、キャリアンブティックの利用をご検討ください。
レンタルドレスのメリット
結婚式ドレスのレンタルはキャリアンブティック
会社名 |
株式会社Fest-i&Co JAPAN |
---|---|
代表者名 |
運営責任者 大谷 望 |
事務所所在地 |
〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷1丁目6−11 calian 1F |
TEL |
03-5785-3515 |
FAX |
03-5770-8222 |
info@dress-rental.jp Yahoo!メール(ドメインが@yahoo.co.jpのメールアドレス) をご利用のお客様からメールが届かないといったご連絡を数多く頂戴しております。 |
|
事業内容 |
衣料品及び服飾雑貨品の販売・レンタルならびに輸出入 |
販売方法 |
ご来店およびインターネット |
ホームページ | https://www.dress-rental.jp/ |