二次会用パーティードレスをレンタルする際のポイント
二次会に参加する際も、結婚式と同様にマナーはあります。
こちらでは、二次会のマナーと会場別にどのようなドレスがおすすめかを紹介しています。二次会への参加をお考えの方は参考にしてください。
目次
増えてきた!結婚式の二次会からの参加
結婚式の後に、気の合う友人や知人を招待して行うパーティーが二次会です。近年は、仕事などの都合で結婚式に参加できない方も、二次会から参加することが増えています。
また、式は身内だけで挙げて、二次会から友人・知人を招待するパターンも珍しくありません。親しい友人のお祝い事は、少しでも一緒に祝いたいものです。結婚式の参加が難しい場合や二次会から招待されている場合も、積極的に参加してみてはいかがでしょう。
二次会のマナーについて
結婚式の二次会は気軽に参加しやすいものですが、マナーがまったくないというわけではありません。出欠の意思をしっかりと伝えることが大切です。当日になって急に欠席するようなことは避ける必要があり、普段の飲み会のような感覚での参加は控えましょう。
任意参加なので、急な欠席だけではマナー違反になりませんが、黙って欠席するのは相手に対して失礼です。結婚式当日というのは、二次会も含め新郎新婦にとっては記憶に残る一日になります。素敵な門出に水を差さないよう、お祝いの気持ちと一緒に欠席となる理由も必ず伝えましょう。
二次会のみの参加の場合、ご祝儀は必要なのか悩まれる方は少なくありません。二次会のみの参加の場合は、基本的にご祝儀は必要ありません。披露宴に参加しなかった場合も、参加費用以外に多く入れる必要はありません。
キャリアンブティックの二次会におすすめなレンタルドレスはこちらのページでも紹介していますので、ぜひチェックしてみてください。
会場別のおすすめドレス
気軽に参加できる二次会ですが、会場に合わせたドレスを選びましょう。
例えば、おしゃれなカフェやカジュアルなレストランで二次会を行う場合は、フォーマルな雰囲気のあるドレスやワンピースが良いでしょう。結婚式と同様に花嫁の色である白は避け、新郎新婦よりも目立つ格好も避けるのが基本です。テカリ感のあるサテン地などが、華やかさがあってお祝いの席にはおすすめです。
パーティースペースや居酒屋、Barなどの場合はかしこまりすぎた服装は避けましょう。少しカジュアルにしつつ、アクセサリーやバッグ、小物などでパーティー感を演出するのがおすすめです。
二次会にぴったり レースウエストギャザーミモレ丈ドレス(ピンク)
トレンドのスモーキーカラーで淡く上品なピンクのレースドレスです。総レースのドレスでパーティーシーンに華を添えます。
ピンクのドレスにシルバーのバッグを合わせて爽やかなスッキリとした印象に。スカラップ調のネックレスがお顔周りを華やかなにしてくれます。
セット価格 : 11,500円(税込)
結婚式の二次会にゲストとして参加するなら、ドレスや小物のレンタルを行うキャリアンブティックをご活用ください。キャリアンブティックでは、様々なデザインのドレスを取り揃えているため、結婚式とは別にドレスを用意する必要がありません。レンタルは店舗とネットの両方で行っていますので、お気軽にご活用ください。
サイトでは、失敗しないドレス選びガイドもご紹介していますので、レンタルをお考えの方はぜひ参考にしてください。
レンタルドレスのメリット
服装・ドレス選びのポイント
お得にレンタルして色んなドレスを楽しもう!
会社名 | 株式会社Fest-i&Co JAPAN |
---|---|
代表者名 | 中島広貴 |
事務所所在地 | 〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷1丁目6−11 calian 1F |
TEL | 03-5785-3515 |
FAX | 03-5770-8222 |
info@dress-rental.jp Yahoo!メール(ドメインが@yahoo.co.jpのメールアドレス) をご利用のお客様からメールが届かないといったご連絡を数多く頂戴しております。 |
|
事業内容 | 衣料品及び服飾雑貨品の販売・レンタルならびに輸出入 |
販売方法 | ご来店およびインターネット |
ホームページ | https://www.dress-rental.jp/ |